皆さんこんにちは
温かくなったと思ったらまた寒くなったりと不安定な気候が続いておりますが皆様お元気でいらっしゃいますか?
花粉も飛び始めていますね。。。😷
今回は予防についてお話ししたいと思います🦷
このブログを見ていただいている皆さんは、すでに口腔ケアの必要性を十分に理解し、
定期ケアをされている方々かと思いますが😉
むし歯、歯周病、粘膜疾患などですが予防できるのは主に虫歯と歯周病です。。。
実は多くの国で口腔疾患は糖尿病と心臓病に次いで3番目に医療費がかかっています😵
虫歯や歯周病になり、噛めない状態になってから多くの治療費用を払うより、
虫歯であれば、早期のうちに治してしまったり、
歯周病であれば、原因である歯石(約3か月で汚れが歯石になると言われている)を
早めに取り続けていくことで歯周病にならずに済みます。
更にフロスや歯間ブラシ等、毎日のホームケアを行うことで歯周病の初期段階である歯肉炎を防げば、なんと歯科医療費は45.4%削減されます
歯周病を予防することで、ほかの病気になるリスクを減らすことができます。
結果として歯科だけでなく医療費全体の削減にもつながるのです
すでに多くの歯科医師が予防中心に、患者さんの口の健康だけでなく
全身の健康にも焦点を当て歯科業界に新しいアプローチを広めています。
アッシュも皆さんの健口を守るサポートとして新しい情報を取り入れながらメンテナンスを行っています
一緒に口も身体も健康に過ごしていきましょう😊
参考文献
クインテッセンス出版株式会社 THE GENTLE GUIDE